洗面所の床がきしんでいる。・・・湿気で腐食した床の補修工事の施工例
洗面所床の簡単リフォーム
					施工概要
- 住所:
 - 松本市
 - 工期:
 - 2日
 - 工事内容:
 - 洗面所の床がきしんでいるので、浴室からの水気で腐食したと考えられ、
解体したところ1部シロアリの被害にあっていた。
シロアリの消毒をして床の補修工事を行いました。
尚、浴室ドアの水切り上より水が浸入していたためコーキング処理を行いました。 
- O様のお悩み
 - 洗面所の床が腐食してきしんでいるので心配です。
早急に修理してくださいとのこと 
- エバラからのご提案
 - 洗面所の床がきしんでいるので、浴室からの水気で腐食したと考えられ、
解体したところ1部シロアリの被害にあっていたので、シロアリの消毒をして床の補修工事を行う。
尚、浴室ドアの水切り上より水が浸入していたためコーキング処理をする。
床の1部のクッションフロアーを貼り替える。 




		
